キャッシュレス決済があたり前になってきた昨今では、クレジットカードの保有率もあがり、1人あたり2~3枚持っていることも珍しいことではありません。
お買い物やお支払をする際に同じ金額を支払うなら現金よりクレジットカードの方が断然お得です。
なぜ現金よりクレジットカードの方がお得なのか詳しく見ていきましょう。
クレジットカードでポイント還元
2019年10月の消費税増税の際にはじまった「キャッシュレス・ポイント還元事業」や、2020年9月からはじまった「マイナポイント事業」が後押しになりクレジットカードのポイントに注目が集まっています。
クレジットカードでお買い物やお支払をするとポイントが還元されます。
ポイントの還元率が、1%だとすると100円のお支払で 1ポイント還元されます。
100×1%=1ポイント
カード会社にもよりますが、1ポイント=1円の価値があります。
ポイントを利用してお買い物をしたり、クレジットカードの利用料金の支払いに充てたり、カード会社のホームページからマイルに換えたり商品やサービスと交換したりすることができます。
各カード会社は、クレジットカードをできるだけ多くの人に利用してもらえるようにポイント還元に力を入れています。
新規にクレジットカードを作ると 5.000ポイントもらえたり、提携しているお店やお支払いにクレジットカードを利用すると ポイント還元率がアップするキャンペーンを頻繁に実施しています。
日常生活のお支払はクレジットカードで!
日々の生活の中で、毎月当たり前のようにお支払しているものを現金からクレジットカードに変えるだけでポイントはどんどん貯まっていきます。
- 家賃
- 電気代
- ガス代
- 水道代
- 携帯料金
- インターネット料金
- 保険料
- 国民年金
上記のものはクレジットカードでお支払することができます。
クレジットカード払いにすれば毎月決まったお支払日に自動で銀行口座から引き落としでお支払することができるので、コンビニに行ってお支払するような手間もかかりません。
さらに、コンビニやスーパーなどの日常的な買い物でもクレジットカードを利用すれば、年間で何百万も利用することになります。
車を日常的に利用する方ならガソリン代もクレジットカード払いにした方が断然お得です。
それを現金で支払ったとすると手元に何も残りませんが、クレジットカードならポイントが残ります。
現金でお支払していた物をクレジットカードに変えただけで年間数万ポイントが還元されます。
還元されたポイントでお買い物をしたり、商品やサービスに交換したり、想像しただけでも楽しくなります。
クレジットカード払いにはメリットしかないので是非、現金でお支払しているものをクレジットカード払いにしてお得にポイントをゲットして豊かな生活を手に入れましょう。
クレジットカードのポイントで交換できる商品・サービス
クレジットカードのポイントは、お買い物に利用するだけでなく多くの魅力的な商品やサービスに交換することができます。
どのような商品やサービスがあるのか見ていきましょう。
- 旅行(国内・海外など)
- ホテル(高級ホテル・高級旅館・ビジネスホテルなど)
- お食事(有名店・料亭・レストラン・チェーン店など)
- 食料品(食べ物・飲み物など)
- お取り寄せ(スイーツ・お菓子・お肉・お魚など)
- 家具(テーブル・椅子・寝具など)
- 雑貨(おもちゃ・絵画・置き物など)
- キッチン用品(フライパン・鍋・包丁など)
- 電化製品(TV・カメラ・美容器具など)
- アミューズメント(東京ディズニーランド・ユニバーサルスタジオジャパンなど)
- レジャー(動物園・美術館・体験施設など)
- マイル(ANA・JALなど)
- 電子マネー
- 商品券
- ギフト券
- 寄付(ユニセフ・被災地募金など)
- 他社ポイントに移行
いつもより贅沢な旅行をしたり、お食事をしたり、家具や家電と交換して豊かな生活を手に入れたり、ポイントのカタログを見ているだけでもワクワクします。
上記に記載してある商品やサービスは全体のごく一部です。カード会社によってポイントで交換できる商品やサービスは異なります。
カード会社のホームページにポイントで交換できる商品やサービスが載っているので是非一度ご覧ください。
気に入ったカード会社でクレジットカードを作ってポイントをたくさんゲットしてお得にお支払しましょう!